注意:説明画像内において、以下のような黄緑色のチェックマークで示されている項目、また、各項目・機能の説明において有料オプションであると記載されている項目は、有料のオプションパックに含まれる内容です。オプションを購入されていないお客様の環境では、オプションの設定項目は表示されません。
注意:この機能・設定は有料のオプションパックに含まれる内容です。
【サポートされているクラスタ構成】
SQL Server 2012以降のAlwaysOn可用性グループ(AAG)のみをサポートしています。
フェールオーバークラスタインスタンス、データベースミラーリング、ログ配布など、その他のクラスタ構成はサポートされていません。
WSFCクラスタの各ノードにエージェントfor SQLをインストールする必要があります。
デバイスの追加 > アプリケーション内「Microsoft SQL sever」

【SQLデータベースのバックアップ】
手順は以下の通りです。
- エージェントfor SQLをWSFCクラスタの各ノードにインストールします。
- こちら の手順に沿ってバックアップするAAGを選択します。
- AAGのすべてのデータベースをバックアップするには、AAG自体を選択する必要があります。
 データベースのセットをバックアップするには、AAGのすべてのノードのデータベースセットを定義します。
 ※データベースセットはすべてのノードで完全に同じである必要があります。1つでも異なるセットがあるか、すべてのノードで定義されていない場合、クラスターバックアップが正しく動作しません。
- バックアップオプションから、[クラスタバックアップモード]を有効にします。
- 次の中からひとつ選択できます。- セカンダリレプリカ(デフォルト設定) - すべてのセカンダリレプリカがオフラインの場合は、プライマリレプリカがバックアップされます。プライマリレプリカをバックアップすると、SQLサーバーの動作が遅くなる可能性がありますが、データは最新の状態でバックアップされます。 
- セカンダリレプリカ - すべてのセカンダリレプリカがオフラインの場合、バックアップは失敗します。 
 セカンダリレプリカのバックアップはSQLサーバのパフォーマンスに影響を与えず、バックアップウィンドウを拡張することができます。
 但し、パッシブ・レプリカには、多くの場合、非同期で更新されるように設定されているため、最新の情報が含まれていない可能性があります。
- プライマリレプリカ - プライマリレプリカがオフラインの場合、バックアップは失敗します。 
 プライマリレプリカをバックアップすると、SQLサーバーの動作が遅くなる可能性がありますが、データは最新の状態でバックアップされます。
 
本オプションの設定に関係なく、データベースの一貫性を保つために、バックアップ開始時に [同期] 状態、もしくは [同期しています] 状態でもないデータベースはスキップされます。すべてのデータベースがスキップされますと、バックアップは失敗します。
【SQLデータベースの復元】 
- 次のいずれかの方法でバックアップデータを確認します。
 ・左メニュー[デバイス] > [Microsoft SQL] > [データベース] でクラスタ化済みデータベースを選択し、
 [復元] をクリックする。
 選択されたデータベースのコピーがバックアップされた時点と一致するリカバリポイントのみが表示されます。
 ・左メニュー[バックアップストレージ] タブよりAAG全体のバックアップを選択する。
 AAGのバックアップ名は、<AAG名> - <保護計画名>テンプレートに基づいており、アイコンが付いています。
- こちら の手順に沿って復元を進めてください。
※AlwaysOn可用性グループ(AAG)に含まれているデータベースを、復元時に上書きすることはできません。Microsoft SQL Serverによって禁止されているためです。復元前にAAGからターゲットデータベースを除外する必要があります。もしくは、新しい AAG 以外のデータベースとしてデータベースを復元します。復元が完了したら、元のAAGの設定を再構成できます。
