ウェブ管理画面(ブラウザ)

ウェブ管理画面の推奨ブラウザ
使えるファイル箱の管理画面では下記のブラウザを推奨いたします。 各ブラウザともに最新バージョンをご利用いただくことを推奨しております。 Google Chrome FireFox Microsoft Edge
金, 19 11月, 2021 で 10:42 午前
ウェブ管理画面での日本語化設定方法
ウェブ管理画面での言語設定を変更する手順は以下の通りになります。 1.ログイン画面での変更 ログイン画面の右下にある国旗のマークをクリックすると一覧が表示されますのでご希望の言語をご選択ください 2.ログイン後の画面での変更 画面右上にある歯車マークの「...
木, 25 11月, 2021 で 5:55 午後
パスワードの紛失もしくは変更方法
1.  ウェブ管理画面  へアクセスします。 2. [パスワードを忘れましたか?あるいはリセットしますか?]をクリックします。 3. ユーザー名(メールアドレス)を入力し、[パスワードをリセット]をクリックします。 4. 入力したメールアドレス宛てにn...
金, 19 11月, 2021 で 11:08 午前
共有フォルダの作成
他の特定のユーザと共有するフォルダの作り方は以下になります。 1. 管理者ユーザで ウェブ管理画面 にログインします。 2. 共有リストを開き、ページ右上の[新規共有]をクリックします。 3. 共有名を入力し、保存します。  共有カテゴリーについては、 こちら ...
火, 16 3月, 2021 で 6:41 午後
共有フォルダへの招待
ファイル箱では、フォルダにユーザーの招待ができます。 割り当て対象のフォルダがない場合 1. ファイル箱にログイン後、共有リストの「新規共有」をクリックします。 2. 共有フォルダを作成します。 ※現在、共有カテゴリーに違いはございません。 3. 以下画面が表示されますので...
火, 8 12月, 2020 で 5:16 午後
ユーザーアカウントの作成
   使えるファイル箱へのユーザーアカウントの追加  使えるファイル箱 管理画面への初めてのログイン方法  にて、管理者ユーザーでファイル箱へログイン後、「ユーザー」をクリックし、ユーザーの追加の手順に入ります。 「ユーザー」の画面にて、「新規ユーザー」をクリックします。 ユーザー登...
木, 24 2月, 2022 で 11:57 午前
ユーザータイプと権限について
〈ユーザータイプ〉   使えるファイル箱ではユーザーのタイプを 3つのうちから選びます。  管理者  : あらゆる設定の確認、変更が可能です。 いつでも新しいユーザーを招待して共有フォルダを作成できます。 ユーザータイプと任意の共有フォルダへのアクセス許可を変更できます。 いつでもフ...
月, 3 4月, 2023 で 11:24 午前
ユーザー名の変更
ユーザー名の変更は、各ユーザーごとにウェブ管理画面からおこないます。 管理者ユーザーもユーザー名はユーザー登録時のみ設定が可能で、変更は各ユーザーごとに行っていただくかたちとなりますのでご注意ください。 1. ウェブ管理画面にログインします。 2. メニューの「プロファイル」より氏名を変更して、ページ...
金, 19 11月, 2021 で 10:40 午前
グループの作成
グループ機能を用いると、複数のユーザーをまとめることができます。 グループ単位で共有する人や権限を設定することができるため、フォルダの共有設定を手軽に行うことができます。 左のメニューの "グループ" をクリックします。 右の方で"新規グループ" をクリ...
木, 26 8月, 2021 で 10:31 午前
ユーザーやグループに共有フォルダへの読み書き権限を付与する
管理者ユーザで  ウェブ管理画面  にログインします。 "共有" をクリックし、共有フォルダの設定画面を表示します。 共有フォルダの一覧から、権限の設定を行うフォルダを選択します。 "+"アイコンをクリックしてユーザーまたはグループを選択します。 ...
金, 19 11月, 2021 で 11:07 午前