下位の共有フォルダにのみ権限を付与し、それより上位の階層のフォルダには権限を付与しない場合は以下の手順を行っていただく必要があります。
上位フォルダにすでに権限がある場合は、下位フォルダ全てに権限が付与されます。



1. ウェブ管理画面にログインします。


2. 左メニューにある「共有リスト」から、権限を設定したい共有フォルダの階層まで移動します。



3. 対象の共有フォルダを右クリック >「共有フォルダ」をクリックします。



4. 共有リスト上での表示名を編集し、「保存」をクリックします。



5. 「ユーザー」または「グループ」欄「+」マークをクリックするとユーザーを追加できます。

  権限の欄をクリックすると権限の編集が行えます。



6. 「共有リスト」に対象のファイルが追加されています。

 「共有相手」から権限を追加したユーザーやグループが確認できます。

  ※画像では隠しています。





また、後から権限の編集を行なう場合は以下の手順で行います。権限の編集にはその共有フォルダの「所有者」権限が必要です。

 

「共有リスト」からフォルダを右クリック >「共有編集」をクリック > 権限の編集を行います。